スポンサーリンク
Emacs

[Emacs] Mew 6.8 on Windows10 でメールが送信できない

Windows で Mew を使ってみたら、サブミッションポートを使った メールの送信でハマったというお話。Mewでメールを書いて C-c C-c で送信しても ”Creating an SSL/TLS connection…” で固まって...
Wordpress

[WordPress] VCCWのPHPを7.4に変更する

Wordpressの動作確認に使用しているVCCWの環境と、本番環境のPHPのバージョンが違っていたので、あわせたという話。方法VCCW にインストールされている PHP のバージョンを変更するVCCWの作者の方が方法を提供してくださってい...
Linux

[Raspberry pi3] ラズパイ Ubuntu 初期設定。hostnameを変更する方法など。

ラズパイ関連の備忘録シリーズ。初期設定の続き。ホスト名の変更、固定IPアドレスの設定、Swapファイルの作成。試した環境Raspberry Pi 3Ubuntu 18.04.04 LTS 32bitホスト名の変更$ sudo hostnam...
Linux

[Raspberry pi3] Ubuntu ユーザID(uid)を変更せずにユーザ名だけを変更する方法

Ubuntu 18.04 LTS のインストール(キーボード、ディスプレイ不要) の続き。ユーザとパスワードが ubuntu/ubuntu ままでは危ないので、とりあえず変更しようというお話。新しくユーザを作ってから ubuntu ユーザを...
Linux

[Raspberry pi3] Ubuntu 18.04 LTS のインストール(キーボード、ディスプレイ不要)

ラズパイで自宅サーバを立てた時の備忘録。ラズパイにUbuntuのインストールとPCからSSHでログインするところまで。追記:ラズパイ4で試したときの備忘録はこちらに書いておく。 Ubuntu 20.10 のヘッドレスインストール。 キーボー...
Linux

PuTTY / Pageant の設定をエクスポートして別のPCで利用する

PuTTYには設定のエクスポート機能がありませんので、PCを変えたときにあれ?どうしよう。っとなります。PuTTYの設定はレジストリにあるので、それを取り出して移せばOKです。やりかたコマンドプロンプトを開いて、"reg export HK...
Emacs

Windows10でEmacsを使う

公式ビルドでもIMEのインライン表示が可能らしいですが、今のところは以下のビルドを使うほうが快適。W32-IME が使えます。mhatta/emacs-26-x86_64-win-ime追記:Emacs27からは、GNUの公式ビルドでもW3...
Emacs

Emacsのタイトルバーに表示される内容をカスタマイズする方法を試した

Tramp を使って、リモートのファイルを開くようになったら、どのホストのファイルを開いているかを手っ取り早く知りたくなりました。良さそうな記事を書かれている方がいたので、自分のEmacsにも設定してみました。設定内容こちらのページに書いて...
Emacs

Windows版のEmacsで、Ubuntu や CentOS のファイルを直接編集する方法 – Emacs Tramp 🐮

VirtualBox + Vagrant で UbuntuやCentOS を使っています。たまに JavaやJavaScript, CSSなどのファイルをいじる時があり、そのためだけにVMにEmacsを入れるのは面倒くさいと思っていました。...
Linux

CentOS6 に tmux をインストールする

CentOS 6 minimal のVMにtmuxをインストールしたときのメモ。何も考えずに yum コマンドを叩くと Error: Nothing to do (パッケージがないので。)と言われてしまう。多少バージョンが古くても手っ取り早...
スポンサーリンク