Linux [RaspberryPi]ドコモ光からNuro光に変えたので、PPPoE接続をやめて普通のポート開放に変更した タイトルそのままですが、Nuro光では特に制限なくポートを開放できるので、ラズパイのPPPoEを止めて、ONUの設定でラズパイを外部に公開するようにしました。概要流れ的にはこんな感じ。PPPoEの設定削除とネットワークの設定を変更ONU(S... 2021.03.12 LinuxRaspberryPiUbuntu
Docker [Raspberry pi4] Docker でメールサーバー(Postfix + Dovecot)を建てる。 ラズパイにインストールしたUbuntuにメールサーバを構築します。Dockerを使った簡単構築です。 2021.02.02 DockerLinuxRaspberryPiUbuntu自宅サーバ
Linux [Raspberry pi4] NginxのインストールとLet’s EncryptからSSLサーバー証明書を取得する ラズパイにインストールしたUbuntuで、NginxのインストールとLet's EncryptからSSLサーバー証明書を設定します。 2021.01.23 LinuxRaspberryPiUbuntuWordpress自宅サーバ
Emacs [Emacs] Windows10 で Emacs 27 を使う 今回は、公式ビルドでもW32-IMEが簡単に使えるようになった。ということで試してみたという話。 2021.01.20 EmacsWindows
RaspberryPi [Raspberry pi4] Ubuntu 20.10 のヘッドレスインストール。 キーボード、ディスプレイなしでインストールする方法 ラズパイにキーボードとモニターを接続しなくても、Ubuntuのインストールと初期設定が行える方法を紹介します。 2021.01.12 RaspberryPiUbuntu自宅サーバ
Windows 新しいMicrosoft Edge(Chromiumベース)の検索エンジンを Bing から Google に変更する方法 Microsoft Edge が Chromium ベースになったので、試しに使ってみています。とりあえず Bing での検索に違和感があるので、既定の検索エンジンをBingからGoogleに変更したという話。試した環境Windows10 ... 2020.07.27 Windows
Docker [Windows] Docker Desktop の ディスク領域 を Cドライブから別のドライブへ移動する方法 WSL2が使えるようになったので、Windows でも Docker を使ってみることにしました。Docker Desktop をインストールすると、無条件で Cドライブ上に仮想環境が作られます。が、Cドライブの空き容量が少なくなったので、... 2020.07.15 DockerLinux
Ubuntu [Ubuntu] Raspberry pi に Ramdiskを設定したら nginx とか MySQL が起動しなくなったので、rc-local で対処する。 Raspberry pi の SDカードの寿命を伸ばすために /var/log を Ramdisk化したら、nginxとMySQLが起動しなくなったという話。原因はプロセス起動時に ディレクトリ /var/log/nginx や /var/... 2020.05.05 Ubuntu
RaspberryPi [RaspberryPi] ラズパイのtmpをRamdisk にしたら apt で エラーがでるようになった。 SDカードの寿命を伸ばすために Ramdisk の設定した。その後、aptでカーネルのアップグレードをしたら、 /var/tmp の容量不足でエラーが発生したという話。エラーメッセージを記録してなかったけどNo space left on ... 2020.05.03 RaspberryPiUbuntu