Docker[Raspberry pi4] Docker でメールサーバー(Postfix + Dovecot)を建てる。 ラズパイにインストールしたUbuntuにメールサーバを構築します。Dockerを使った簡単構築です。2021.02.02DockerLinuxRaspberryPiUbuntu自宅サーバ
Linux[Raspberry pi4] NginxのインストールとLet’s EncryptからSSLサーバー証明書を取得する ラズパイにインストールしたUbuntuで、NginxのインストールとLet's EncryptからSSLサーバー証明書を設定します。2021.01.23LinuxRaspberryPiUbuntuWordpress自宅サーバ
Docker[Windows] Docker Desktop の ディスク領域 を Cドライブから別のドライブへ移動する方法 WSL2が使えるようになったので、Windows でも Docker を使ってみることにしました。Docker Desktop をインストールすると、無条件で Cドライブ上に仮想環境が作られます。が、Cドライブの空き容量が少なくなったので...2020.07.15DockerLinux
Linux[Raspberry pi3] ラズパイ Ubuntu 初期設定。hostnameを変更する方法など。 ラズパイ関連の備忘録シリーズ。初期設定の続き。ホスト名の変更、固定IPアドレスの設定、Swapファイルの作成。 試した環境 Raspberry Pi 3Ubuntu 18.04.04 LTS 32bit ホスト名の変更 ...2020.03.15LinuxUbuntu自宅サーバ
Linux[Raspberry pi3] Ubuntu ユーザID(uid)を変更せずにユーザ名だけを変更する方法 Ubuntu 18.04 LTS のインストール(キーボード、ディスプレイ不要) の続き。ユーザとパスワードが ubuntu/ubuntu ままでは危ないので、とりあえず変更しようというお話。新しくユーザを作ってから ubuntu ユー...2020.03.14LinuxUbuntu自宅サーバ
Linux[Raspberry pi3] Ubuntu 18.04 LTS のインストール(キーボード、ディスプレイ不要) ラズパイで自宅サーバを立てた時の備忘録。ラズパイにUbuntuのインストールとPCからSSHでログインするところまで。 追記:ラズパイ4で試したときの備忘録はこちらに書いておく。 Ubuntu 20.10 のヘッドレスインストール。...2020.03.14LinuxUbuntu自宅サーバ
LinuxPuTTY / Pageant の設定をエクスポートして別のPCで利用する PuTTYには設定のエクスポート機能がありませんので、PCを変えたときにあれ?どうしよう。っとなります。PuTTYの設定はレジストリにあるので、それを取り出して移せばOKです。 やりかた コマンドプロンプトを開いて、"reg ...2020.03.06Linux
EmacsWindows版のEmacsで、Ubuntu や CentOS のファイルを直接編集する方法 – Emacs Tramp 🐮 VirtualBox + Vagrant で UbuntuやCentOS を使っています。たまに JavaやJavaScript, CSSなどのファイルをいじる時があり、そのためだけにVMにEmacsを入れるのは面倒くさいと思っていました...2020.02.28EmacsLinuxUbuntu
LinuxCentOS6 に tmux をインストールする CentOS 6 minimal のVMにtmuxをインストールしたときのメモ。何も考えずに yum コマンドを叩くと Error: Nothing to do (パッケージがないので。)と言われてしまう。多少バージョンが古くても手っ取り...2020.02.23Linux