Speed Wi-Fi HOME L02 / NEXT W06で ahamo(Docomo) SIMを使ってみる

覚書

Wimax 2+ を解約して、ahamoのSIMを使ったほうがお得そうだったので、Speed Wi-Fi HOME L02 / NEXT W06 で ahamoのSIMが使えるか試してみたという話。

背景

WiMAX 2+ は契約更新まで1年未満となったタイミングで、Wi-Fiルータの機種変更、端末料金無料という名目で、新たな3年間の契約更新をおすすめしてきます。
ただ、携帯会社各社が、データ通信ギガ数の値下げ競争をしている状況で、「月額料金が少し安くなる」&「新しい端末が手に入る」 というだけで、3年間の契約更新をするのは気が進みません。

もともと私の使っているWiMAXは、実家でのネット接続用に設置してあるもので、月間のデータ通信量は多くても20GB程度。それなら ahamo でも足りるのでは?ということで、Docomo SIMで HOME L02 が使えるのかを試してみたという感じです。

ギガ放題ahamo
月額料金4,268円(税込)2,970円(税込)
LTE接続ギガ数7GB/月20GB/月
無制限接続WiMAX 2+最大1Mbps(速度低下時)

ahamoは20GB超過後でも最大1Mbpsで使えるので、WiMAX 2+ 接続と同等か場合によってはそれ以上の速度がでますし🍣 月額料金も安くなるので、違約金払って乗り換えてもそんなに痛手ではなさそう。

試した環境

  • Speed Wi-Fi HOME L02(UQ WiMAX版) GMOとくとくBBのau SIMで使っているもの。
  • ahamo SIM 今回、差し替えるやつ。

1年ぐらい前に HOME L02 をメルカリで購入し実家用Wi-Fiとして使っていました。
HOME L02 は Amazonでも売っています。新品だと高いですが、中古なら安く済ませられると思います。

設定方法

特に難しいところも無いので、方法だけざっくり書きます。

結論だけ先にいうと、HOME L02は SIMフリーなので、「SIMを交換」、「APNの設定」、「ハイスピードプラスモード」にしてあげれば Docomo SIMでも普通に使えます。

ではやりかた。

  • まず、HOME L02 から auのSIMを外して Docomo SIMと交換。本体下部にあるSIMを差し替えるだけです。
  • 交換したらHOME L02の電源を入れます。これだけではインターネットには接続できません。
  • スマホに アプリ HUAWEI HiLink を入れて、HOME L02のWi-Fiに接続し、ログインします。初期パスワード等はHOME L02の底面に書いてあります。(HUAWEI HiLink を使わなくてもブラウザでHOME L02にログインすれば同じように設定ができるかもしれません。)
  • APNに「spmode.ne.jp」を追加。ユーザ、パスワードは入力しなくてOK。
  • ハイスピードプラスモードに切り替え。

以上です。これでWiMAX で使っていたときと同じように、HOME L02が使えるようになりました。設定画面上で7GBが上限とかになっている場合は、そのあたりの数値も変更する必要があるかもしれません。

追記: Speed Wi-Fi NEXT W06 で Docomo SIM (ahamo) を使う

Speed Wi-Fi NEXT W06 でも試してみましたが、同様の設定でDocomoのSIMが利用できました。

  • W06のSIMを差し替え、再起動する。
  • スマホから アプリ HUAWEI HiLink で W06に接続する。接続したら右上の設定⚙ボタンを押す。
  • ネットワークを選択。(グレーアウトしている場合は、アカウントからログインをしておく。)
  • APNを追加する。追加➕ボタンを押してAPN設定画面がでたら、名前に「docomo」APNに「spmode.ne.jp」と入力し、右上の✔をタップして追加する。ユーザ・パスワードは空白のままでOK。これだけでは繋がりません。
  • ネットワーク設定で、「通信モード」をタップ、「ハイスピードプラスエリア」に切り替えます。W06の本体を操作して切り替えてもOKです。
  • Docomoのネットワークに繋がると、W06のアンテナ表示が↻グルグルから接続状態に変わります。
  • 使用量のゲージが7GBになっているので、ゲージをタップして20GBに変更します。

通信速度はiPhoneで使うより遅いようです。まぁ使えなくはないです。

わし
わし

9月以降はdカードGOLDの利用者には5ギガ増量があるようなので、自分のスマホでのテザリングだけでも足りちゃいそう。

わし
わし

2021年6月 追記:
実家のネット環境をSpeed Wi-Fi HOME L02 + ahamo SIM に変更して、2ヶ月ほど立ちましたが、WIMAXを解約して正解でした。違約金を支払うデメリットはありましたが、結果的に料金も安く、接続も良好で速くなり大満足です。家族でシェアしたり、持ち運んで外でも使いたい場合は W06 のほうが良いですね。こちらもメルカリで1000円台で購入できる感じです。
※個人の感想です。

関連:mineo(マイネオ)のSIMは Wimax+のWIFIルータ NEXT W06で使える?

Amazon.co.jp: ゲームウォッチ: ゲーム
ゲーム の優れたセレクションでオンラインショッピング。
Yahboom Raspberry Pi 5 アクリルケース 公式 Raspberry Pi 5 アクティブクーラーと互換性があり、Raspberry Pi 5 4GB/8GB に適しており、開発ボードを保護する Raspberry Pi 5 アクリルケース
この 5 層アクリル ケースは Raspberry Pi 5 用に特別に作られており、Raspberry Pi ボード上のすべてのコンポーネントを効果的に保護します。 透明な素材は見た目の美しさを高めるだけでなく、Wi-Fi と Bluet...
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ (【Amazon.co.jp限定】ゲーム&ウオッチ オリジナルピンズ 同梱)
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ (【Amazon.co.jp限定】ゲーム&ウオッチ オリジナルピンズ 同梱)
UGREEN M.2 SSD 外付けケース-M.2 NVME/PCIE SSD ケース USB C 3.2 Gen 2接続 UASP対応 10Gbps高速転送速度 アルミ制 8TB容量対応 M.2 NVMe to USB 変更 2230 2242 2260 2280(M-Key M&B Key) SSD対応 ssd 外付けケース 【NVME/PCIE専用】
このM.2 SSD 外付けケースはUSB 3.0接続又はUASPも対応しており、10Gbpsの転送規格で快適にデータを転送できます。堅牢性に優れたABSとアルミ合金を採用したボディデザインにより、耐久性が期待できるM.2 SSD 外付けケー...
Geekworm USB-C 電源アダプター PD 27W Type C、Raspberry Pi 5に適用
Geekworm Raspberry Pi 5 電源、 USB C (Type C) PD27W 電源アダプター ;
uxcell ソケットキャップヘッド M2.5 x 20mm メトリック 12.9合金鋼製 六角ネジボルト ブラック 10個
説明: 特徴:M2.5 x 20mm六角穴付きボルト、12 . 9合金鋼材。 固定部品、産業と建設のファスナー。 家の中、オフィスや工場の機器、通信機器、船の組立と他の機械工業で広く使われている。
Geekworm X1002 V1.1 PCIe NVMe M.2 SSD 2280拡張ボード、Raspberry Pi 5に適用
梱包内容: 1*X1002 NVMe M.2 SSD拡張ボード
プリンストン 内蔵 SSD 1TB PCIe Gen 3.0 x4 NVMe 連続読み取り最大2350MB/秒 M.2 2280 3D NAND メーカー保証期間3年 EPHD-ISM2-1T
■容量(※1):1TB ■フォームファクター:M.2 2280 ■インターフェイス:PCIe 3.0x4 NVMe ■コントローラー:Phison PS5013-E13T ■NANDフラッシュ:3D NAND ■連続読み取り/書き込み(最大...
Geekworm Raspberry Pi 5 ケース、アーマーアルミ金属ケース、冷却ファンが付き、ラズベリーパイ5に適用
Geekworm Raspberry Pi 5 ケース、アーマーアルミ金属ケース、冷却ファンが付き、ラズベリーパイ5に適用

コメント