
Microsoft Edge が Chromium ベースになったので、試しに使ってみています。とりあえず Bing での検索に違和感があるので、既定の検索エンジンをBingからGoogleに変更したという話。
試した環境
Windows10 Pro 2004 OSビルド 19041.388
Microsoft Edge バージョン 84.0.522.44 (公式ビルド) (64 ビット)
方法

Edgeの右上のメニューから設定を開きます。
プライバシーとサービスを選んで、右画面の一番下にあるアドレスバーをクリックします。

Bing(推奨、既定値) となっているリストをクリックし、Googleに変更します。

検索エンジンをGoogleに変更すると「新しいタブでの検索、検索ボックスまたはアドレスバーを使用する」という項目がでてくるので、「アドレスバー」に変更します。ここを変更しないと、新しいタブの検索BOXが Bing のままになるので、同時に設定しておきましょう。


わし
変えてほしくないから少し分かりづらい場所にあるのじゃ。
コメント